最優先事項を優先できる最強のタスク管理アプリ

そのアプリ名は、「Focus Matrix」です。

私が最も愛用しているタスク管理アプリです。

Focus Matrix は、アメリカ合衆国第34代大統領であるドワイト・アイゼンハワーが考案し、アイゼンハワーボックスと呼ばれる個人的生産性戦略に基づく、タスク・オーガナイザーです。原理的には特別な優先順位表を使ってタスクを緊急度と重要度に応じて複数のグループに分割したり、可能な限り最も効率的な方法であなたの毎日の議題を順番に処理したりします。このアプリを使って本当に重要なことに集中して取り組めるようになり、他の人に容易に委任できることを取り除いたり、あるいは時間ができる時までそれらを延期したりすることができるようになります。


余計なものがなく簡単・便利・サクサク!

緊急度と重要度に応じて4つの枠のマトリックスにグループ分けができ、マトリックス表示だけではなくリスト表示も可能です。

期限が迫っているタスクは「不急」カテゴリーから「緊急」リストに自動的に移動する機能もあります。

また、Proバージョンにアップデートすることにより、「Calendar」と「Be Focused」と連動することもできます。

リマインダー機能も備えていて、重要かつ緊急な左上の領域のタスクに注目することで、本当に必要な仕事をこなすことができるようになります。


ここで注意点が、、、

重要かつ緊急な左上の領域のタスクが本当にやらなければいけない仕事なのか!?

少し考えてみてください。

・・・

この4つの枠のマトリックス、どこかで見たことありませんか!?

そう、「7つの習慣」の『第3の習慣:最優先事項を優先する』の時間管理のマトリックスです。


最優先事項を優先する

7つの習慣を読んだことがある人ならおわかりだと思いますが、『第3の習慣:最優先事項を優先する』では、「主体的に動くことができ、終わりから思い描くことで得た明確な方向感覚と価値観があってこそ、最優先事項を優先できるようになる。」と書かれています。

最優先事項とは、「緊急ではないが重要な活動」で、あなたのミッションや価値観、優先度の高い目標の実現につながるものを指します。

私たちは、緊急の用事には受動的に反応(react)する。だが、緊急ではないが重要なことをするには、率先力と主体性が要る。機会をとらえたり、物事を実現させたりするには、能動的に動く(act)ことが必要なのだ。

依存状態にある人は、望む結果を得るために他者に頼らなくてはならない。自立状態にある人は、自分の力で望む結果を得られる。相互依存状態にある人は、自分の努力と他者の努力を合わせて、最大限の成功を手にする。

だから、ミッションステートメントに照らし合わせて「最優先のこと」を優先する時間管理が求められるのです。

緊急なこと(多くの電話や無意味な会議、無意味な接待や付き合いなど)に振り回されることなく、はたまた、重要でないこと(単なる遊びやテレビの見過ぎ、意味のない行動など)に流されることなく、「緊急ではないが重要なこと」にフォーカスしましょう!

となると、Focus Matrix の4つの枠のマトリックスでは、緑色の枠(Important & Not Urgent)が「緊急ではないが重要なこと」に当てはまります。

思いの種を蒔き、行動を刈り取り、行動の種を蒔き、習慣を刈り取る。

習慣の種を蒔き、人格を刈り取り、人格の種を蒔き、運命を刈り取る。

今日から、実践するのも良し、7つの習慣をまずは読んでみるのも良し、別に使わなくても管理できているなら使わなくて良し、アプリ派でなく手帳派なので・・・やるかやらないかは自分次第なのでお任せします。


主な特徴:

- 2 つのビュー: セクションのマトリックス表示とリスト表示

- タスクをドラッグアンドドロップしてセクション間を移動できます

- セクションを最大化してその内容の詳細を確認できます

- タスクに期限を割り当てることができます

- 重要な締め切りを絶対に見逃さないようにリマインダーを設定可能

- 期限が近くなったタスクは「不急」カテゴリーから「緊急」リストに通知と共に自動的に移動されます。

- 検索およびタグのサポート

- タグおよびステータス(完了 / 未完了)別にタスクをフィルタリング

- 設定変更可能な統計機能と完了したタスクに関するレポート機能

- パスワード保護

- Mac にも対応


Pro バージョンの機能:

- デバイス間同期

- カレンダーとのシームレスな統合(タスクの同期、期限やリマインダーの日付)

- Be Focused* との統合: タスクや統計情報の同期を行い、Focus Matrix からすぐに Be Focused のタイマーを起動することができます

* Be Focused は個々のタスクを別々の期間に分割することで物事を達成する支援を行います。App Store から Mac および iOS デバイス用のアプリを入手可能です。


P.S.

本来無料のアプリですが、Pro版にアップグレードすることで、iPhone/iPad版との同期や、Calendar、Be Focusedとの連携、バナーの非表示などが可能となります。

「Be Focused」というポモドロタイマーについては、後日別の記事でご紹介します。



THE SALES COPYWRITING | ザ・セールスコピーライティング

セールスコピーライターとしてキャリアチェンジしたい方のためのページです。 saleswriter-digiangler's Ownd.

0コメント

  • 1000 / 1000