よく使うタスク管理アプリ編 PART.1

仕事からプライベートまで、
あらゆる場面で活躍してくれる便利なアプリ。

実際に現在使っているもの、
便利だと思ったものを厳選して書いていこうと思います。

まずは、タスク管理アプリ編です。


Fantastical 2

HPはこちら

Macで使うカレンダーアプリを探しているなら、
オススメはこれ!

たぶん一番長く使い続けているアプリです。

カレンダーとリマインダーが一括表示でき、
予定を文章で入力するだけで予定を作成できる点など、
便利な機能が満載です。

使いたいと思わせてくれる美しいUI、
ダークモードも気に入っているポイントです。

私は、Google カレンダーを同期させて
カレンダーを表示させています。

同期させているアプリで、もうひとつあります。

HPはこちら

私にとってタスク管理の大黒柱的存在です。

紙の手帳(フランクリン・プランナー)も使っていますが、
外で仕事をするときはあまり持ち歩かないので、
MacやiPhoneのアプリでタスク管理できるようにしています。

もしかしたら「Wunderlist」を使っている方が
多いかもしれませんが、ご了承ください。

自分も以前、「Wunderlist」を使っていましたが、
「Todoist」は予定を立てること自体に時間と体力を
使ってしまうという、ツールに踊らされる
”ありがち現象”がないことが最大の魅力です。

あらゆるデバイス環境での利用が可能で、
同期も速く、挙動も安定しています。

カレンダーだけのスケジュール管理では
細かいことを忘れがちになるので、
「今やるべきこと」にフォーカスできる

ようになるのも魅力です。

あと、プロジェクトもタスクも階層化して
自由に並び替えできる機能も兼ね備えていて、

あっという間に整理することができます。

PART.2 編につづく。


予告

・Focus Matrix

・Be Focused Pro

・Toggl

THE SALES COPYWRITING | ザ・セールスコピーライティング

セールスコピーライターとしてキャリアチェンジしたい方のためのページです。 saleswriter-digiangler's Ownd.

0コメント

  • 1000 / 1000